今年の夏休み ^^
夏季連休を貰い、2泊3日で八ヶ岳方面に出かけてきました。^^
関東でも40℃超えのニュースもあった日でしたが、
この辺りは風も涼しく心地よかったです。

初日に向かったのは萌木の村。
昼ごはんのお店のウエイティングボードに記名し、
呼び出しがかかるまで庭を散策してきました。

イングリッシュガーデンのような雰囲気でした。

陽射しは強力でしたが、
木陰に入ると嘘みたいに涼しかったです。

ユリも咲き始めの状態で、
標高が高いので平均気温も低いのでしょうね。

お昼ご飯待ちをしていたROCKさんから呼び出しがかかりました。
たっぷり一時間ほど散策できました。^^;
ベーコンやソーセージなどをトッピングしたカレーをいただいて、お腹も満足。^^

旅中の宿は天体ドームがあるロイヤルホテル八ヶ岳さんでした。
星好きにはいい場所だと思います。^^

宿泊は富士山方面が見える部屋で、眺めがよかったです。

二日目は朝から美しの森方面をトレッキングしてきました。
足もぷるぷるして息もあがり、普段の運動不足を痛感です。^^;
その足で清泉寮まで歩いて向かいました。

ここで昼食タイム。
ハンバーグが有名だそうで、いただいてきました。
疲れた体に肉が染み入ります。^^

最終日はゆっくりと一日を過ごしてきました。
小海線で小淵沢まで移動です。

駅でプレミアム高原野菜とカツの弁当を調達しました。
一度食べてみたかった駅弁です。
野菜たっぷりで美味しかった。^^

今回旅行中の夜空には、薄雲と月明かりがあって、見える星は少な目でした。
甲府方面の光害もあるようですね。
とはいっても横浜とは比較にならないぐらいの星の数にテンションは上がります。
流星も一つだけですが見ることができました。
良いことあるといいな。^^

関東でも40℃超えのニュースもあった日でしたが、
この辺りは風も涼しく心地よかったです。

初日に向かったのは萌木の村。
昼ごはんのお店のウエイティングボードに記名し、
呼び出しがかかるまで庭を散策してきました。

イングリッシュガーデンのような雰囲気でした。

陽射しは強力でしたが、
木陰に入ると嘘みたいに涼しかったです。

ユリも咲き始めの状態で、
標高が高いので平均気温も低いのでしょうね。

お昼ご飯待ちをしていたROCKさんから呼び出しがかかりました。
たっぷり一時間ほど散策できました。^^;
ベーコンやソーセージなどをトッピングしたカレーをいただいて、お腹も満足。^^

旅中の宿は天体ドームがあるロイヤルホテル八ヶ岳さんでした。
星好きにはいい場所だと思います。^^

宿泊は富士山方面が見える部屋で、眺めがよかったです。

二日目は朝から美しの森方面をトレッキングしてきました。
足もぷるぷるして息もあがり、普段の運動不足を痛感です。^^;
その足で清泉寮まで歩いて向かいました。

ここで昼食タイム。
ハンバーグが有名だそうで、いただいてきました。
疲れた体に肉が染み入ります。^^

最終日はゆっくりと一日を過ごしてきました。
小海線で小淵沢まで移動です。

駅でプレミアム高原野菜とカツの弁当を調達しました。
一度食べてみたかった駅弁です。
野菜たっぷりで美味しかった。^^

今回旅行中の夜空には、薄雲と月明かりがあって、見える星は少な目でした。
甲府方面の光害もあるようですね。
とはいっても横浜とは比較にならないぐらいの星の数にテンションは上がります。
流星も一つだけですが見ることができました。
良いことあるといいな。^^

この記事へのコメント
こういうところでないと流れ星は見られませんね。
ROCKのカレーが食べたい~≧≦q
小海線も乗りたいな♪
肉系がたっぷりで、お腹一杯になりました。^^
カレーもちょっと変わった味でした。^^
気温は高かったのですが、からっとしていて
風が心地よかったです。^^
夏に避暑地にいくのは何年かぶりです。^^
星が綺麗に見える場所は憧れてしまいます。^^
ゆっくり夏季連休いただきました。^^
ROCKのカレー、地元の人にも人気のようです。
小海線、可愛らしい電車でした。^^
のんびりした旅行をしていないので憧れます。
あれも、これもでつい盛りだくさんにしちゃいます。
夜空は違いますよね~(^^)
避暑地でゆっくりしてきました。^^
休みの方も多かったせいか、思ったより混雑していました。
星空は横浜と違うなーと見入ってきました。^^
星空もきっと綺麗だったのでしょうね。 ^^
カレーもハンバーグも高原野菜もとっても美味しそうです。
涼しくていい場所でした。^^
こちらは暑すぎですね。
馴染みのある場所なのですね。^^
星空はさすがに綺麗で、流れ星も久しぶりに見れました。
野菜も美味しい場所ですね。^^